Kaggleコンペティションで松尾研究所データサイエンティストが参加したチームが金メダルを獲得
- 
                    Date 2025.10.22 
株式会社松尾研究所(以下、「松尾研究所」)のデータサイエンティストが、世界最大のAIコンペティション「Kaggle(カグル)」主催の「MAP – Charting Student Math Misunderstandings」で金メダルを獲得しました。
「Kaggle」とは、データ分析や機械学習に関する課題を競い合うオンラインプラットフォームです。世界中のデータサイエンティストや統計家などが参加しており、AI人材の育成や企業の課題解決に役立っています。本コンペティションには世界トップレベルのデータサイエンティストや機械学習エンジニアが多数参加しており、この度の受賞は、松尾研究所のデータサイエンティストの発想力と技術力が世界的に認められたものと考えています。
【取り組み内容】
本コンペティションでは、生徒が数学の問題を解く際にどのような誤解や誤答を示すかを分析し、学習データから「誤りの傾向」や「理解のつまずき方」を予測するモデルを構築することが求められました。問題文・生徒の回答・回答の根拠となる構造的情報をもとに、高精度な誤答予測モデルを設計・実装し、その性能を競いました。
【受賞者コメント】
株式会社松尾研究所 データサイエンティスト
力岡 友和
本コンペティションに参加して、データサイエンスの泥臭い部分も含めた分析の知見を多く獲得することができました。今後もKaggleへの参加、データサイエンティストとの競争、交流を通じて自分自身のスキルを向上させ、得られた知見を社会に還元できるよう精進してまいります。
▼参考記事




